園内マップ
安曇野市に流れる穂高川のほとりの
キャンプ場がある公園
「かじかの里公園」は広い芝生を走ったり、遊具で遊んだり、思いっきり遊べる広さがある公園です。
公園内はキャンプエリアと公園エリアがわかれており、公園エリアには、ターザンロープ、ジャングルジムなどがあり通年で利用できます。
キャンプエリアではバーベキューもでき、4月から11月までご利用いただけます。
12月から3月はクローズ期間です。
管理棟にて販売、
レンタルも行っております。
販売商品
- お菓子(ポテトチップス、ラムネ、クッキー等)
- 100円~
150円
- アイス(ジューシーズ)
- 200円
- カップラーメン
- 150円
- ロックアイス
- 200円
- 薪
- 500円~
レンタル
- 子供用自転車、
ストライダー - 30分 250円
体験
- 大型トランポリン
- 5分 200円
- スラックライン
- 10分 200円
価格は税込になります。
ご利用料金
宿泊を伴うキャンプ(午前10時から翌日午後1時まで)
- 一般
- 1人 500円
- 小学生・
中学生 - 1人 250円
- 清掃協力費
- 1組 200円
宿泊を伴わないキャンプ(午前10時から午後9時まで)
- 一般
- 1人 200円
- 小学生・
中学生 - 1人 100円
- 清掃協力費
- 1組 200円
価格は税込になります。
ご利用案内
- キャンプエリアは、子供遊具より東側になります。
- 日帰りキャンプの利用時間は、午前10時から午後9時までです。
宿泊キャンプのチェックインは午前10時、チェックアウトは午後1時です。消灯は午後10時です。午後10時以降はテント内で静かにお休みください。 - 施設の利用料金は先払いでお願い致します。午前10時以前に場所取りやテントを設営した場合、前日からの利用と判断し、2倍の料金をお支払い頂きます。
- フリーサイトとなります。1組1テント1タープとし、譲りあってご利用をお願いします。
- 安全な施設管理と運営のため、利用組数上限を1日60組としています。上限に達し次第受付を終了させて頂きます。
また、状況によっては事前に受付を終了させて頂く場合がございます。予めご了承ください。 - 清掃協力費として1組200円頂きます。配布の指定ゴミ袋にゴミを収集し、指定のゴミ置き場で分別による投棄をお願いします。
- 薪、炭の灰は、火が消えていることを確認して、炊事場横の穴に投棄してください。
- 直火(地面で直接の焚火等)は禁止です。必ずコンロ等の器具や、焚火台をご利用ください。
- 炊事場を利用した場合は、ゴミが残らないように各自で責任もって清掃してください。
- カラオケ・発電機の使用、花火は禁止です。
- スピーカーのご利用は周りに迷惑がかからない音量としてください。
- 公園内の池は危険ですので水遊びをする場合は、各自の責任においてご利用ください。
- 穂高川の河川敷は危険ですので立ち入らないようにしてください。
- 地震や火災、河川の洪水等の災害が発生した場合は、管理者の指示に従ってください。
- 共用部分(管理棟、トイレ、炊事場等)では、マスクの着用をお願いします。
- 施設内で他の人に不快感を与えるような言動や行動には、十分注意してください。
- 施設内でトラブルをおこしたり、管理者の指示に従わない場合は退場していただきます。
- その他不明な点がありましたら管理棟までお越しください。
- かじかの里
- tel.0263-82-6968 (問い合わせ時間:午前9時~午後5時)
有料区画サイトについて(予約制)
電話での予約制の
有料区画サイト
(駐車場1台付)です。
tel.0263-82-6968(問い合わせ時間:午前9時~午後5時)
ご利用時間は午後1時から翌日午前11時までとなります。
サイトサイズ : ①~③ 約8m×8m、④~⑧ 約7m×8m、⑨~⑩ 約8m×8m
ご利用時間は午後1時から翌日午前11時までとなります。
[サイトサイズ]
①~③ 約8m×8m、
④~⑧ 約7m×8m、⑨~⑩ 約8m×8m
ご利用料金
横にスワイプ→で表をご覧いただけます。
専用(1区画) ※駐車場1台分確保 |
通常 | 繁忙期外 | 2,000円 |
---|---|---|---|
繁忙期 | ゴールデンウィーク 7月20日~8月末 シルバーウィーク |
3,000円 | |
キャンプ(宿泊) | 一般 | 1人 | 500円 |
小学生・中学生 | 1人 | 250円 | |
清掃協力費 | 1団体 | 200円 |
価格は税込になります。
有料区画サイトご利用案内
- 区画サイトは子供遊具沿いのキャンプエリア内に専用の区画として設けています。
- 専用利用時間は、午後1時から翌日午前11時です。
- 区画サイトのご利用は、事前にお電話でご予約をお願いいたします。
- ご予約はご利用希望日の1ヶ月前より受け付ます。
- 区画サイト利用料、施設利用料、清掃協力費のお支払いはテント設営前にお願い致します。
- キャンセルの場合は、なるべく早くご連絡をお願いいたします。無断でのキャンセルは、利用料金と区画サイト料を請求いたします。
- その他不明な点がありましたら管理棟までお越しください。
長野県安曇野市穂高北穂高2543-10
- アクセス
- 安曇野ICから 10km 20分
JR大糸線 穂高駅下車 タクシー10分
JR大糸線 有明下車 徒歩10分
ご利用について
受付時間内に直接現地管理棟までお越しください。
(受付時間外にお越しの場合は次の日の受付時間以降に受付を行ってください)
- キャンプ使用可能期間 4月1日から11月30日まで
※上記以外の期間はキャンプ・バーベキューの使用はできません。 - 受付時間 午前9時から午後5時まで
- tel.0263-82-6968(問い合わせ時間:午前9時~午後5時)
- メールでのお問い合わせ